海外の反応「ミステリーサークルじゃないの?」宮崎・日南市の異様な光景の意味に外国人が感動!

海外の反応

宮崎県日南市の「林分密度試験地」(日南市北郷町郷之原)一帯を上空から撮影した画像が話題を呼んでいる。
管理するのは宮崎県南部森林管理署(日南市飫肥5)。
同所は日南市の特産品「飫肥杉」の生育調査のために1973(昭和48)年度より設けられた実験用の植林場で、木の植えられている間隔の違いによる生育状態の変化を観察している。
造船用材として軽くて柔らかい木材として重宝された「飫肥杉」だが時代の変化と共に需要が減少、それに伴い建築用材として密度の濃い堅い木材に育てようとしたのが始まり。
今回話題になったのは、同所を上空から撮った写真。幾何学的で摩訶(まか)不思議な円形模様が、「UFOによるミステリーサークルなのでは?」などとインターネット上で話題を呼んでいる。
森林管理署の野邊忠司さんは「植栽密度の違いによって樹高に差が出てきたのが驚き。まさかこのような綺麗な円形模様が浮き出てくるとは」と話す。

宮崎・日南にミステリーサークル? 飫肥杉植林場の不思議な円形が話題に

引用元:Japan – in 1973 an area of land near Nichinan City was designated as “experimental forestry” and one of the experiments was to try and measure the effect of tree spacing on growth. 50 years later here is the result.

1 : 海外の反応
この写真は、1973年に日本の日南市ってところで試験用に植林された場所の50年後の姿だよ。
植林密度の違いが成長に与える影響を調べるのが目的だったんだ。

2 : 海外の反応
>>1
で、結果はどうなんだろう。

3 : 海外の反応
>>2
どの輪にも同じ数の木が植えられていて、内側の小さい輪になるにつれて木と木の間の距離が近くなってるんだ。
写真を見ると分かるけど、大きい外側の輪の木の方が大きく高く育ってるよね。

4 : 海外の反応
>>3
なんで俺の庭の木が小さいのか分かったぞ。
スペースが必要だったんだな!

5 : 海外の反応
自然の森の木々は自然と最適な距離を保ってるってこと?

6 : 海外の反応
>>5
最適である必要はないんだ。
自然はどんな環境にも対応していけるからね。

7 : 海外の反応
これは素晴らしい研究結果だね!

8 : 海外の反応
エイリアンが作ったミステリーサークルかと思ったよ!

9 : 海外の反応
>>8
実際にエイリアン達が標識として使ってるかも。

10 : 海外の反応
地上から見てみたいなぁ。
なんか2つのサークルが目で、顔にしか見えなくなっちゃったんだけど。

11 : 海外の反応
>>10
地上から見てもクソつまらないと思うぞ。

12 : 海外の反応
根っこが大事なんだよね。
俺の父ちゃんも園芸農業をしててこれと同じような実験をしてたよ。
それぞれの植物の根にとって最適なスペースをとって栽培してたから、大きくて品質の良い作物が出来てたな。

13 : 海外の反応
なんて魅惑的な光景なんだ!

14 : 海外の反応
久々に興味深い写真を見たなぁ。


コメント

タイトルとURLをコピーしました